当社の振動フルイ機用ラバースクリーン「クレスクリーン」は様々なフルイ機に取付けが行えます。品揃えが豊富で、製鉄・砕石・鉱山などの幅広い分野で利用されています。コストダウン、省力化、公害防止のニーズにお応えします。
- パンチング方式により、ゴム厚みと孔目サイズの組み合わせが自由です。
- 耐摩耗性に優れ、長寿命化が期待できます。
- 二次振動により、目詰まりが少なくなります。
- 騒音が減少します。
- 取付けが簡単です。

粗粒用
クレスクリーン HDタイプ
処理量の多い場合にも十分耐えるよう、内部には補強用金具を埋設。おもに、一次スクリーンと中粗粒(30〜150mm)のフルイ分けに用います。またトロンメル用としても多くの実績を持っています。

中粒用
クレスクリーン Sタイプ
内部には、補強用繊維(コード)を埋設し、緊張は全面且つ均等にかかるよう設計されています。主に、中粒(5〜60mm)のフルイ分けに用います。
クレスクリーン Mタイプ
フラットなデッキとカスケード効果で、フルイ分け効率が格段に向上します。また部品交換が容易なモジュール方式なので、経済性にも優れています。
細粒用
ウレタンスクリーン ボルト締結タイプ
波動式スクリーンに適応します。